今日は千葉県船橋市の地域にも大雪警報が発令されました。
そして、ATELIER SAZANCAのアトリエも雪景色に変わりました。
午前中はみぞれ、そして雨に変わり、昼ごろから雪が。
それからは雪が強まり、あっという間に積もって行きました。
明日の朝は、雪掻きから始まるかもしれませんね。
雪は嫌いではありません。
毎年、時間を作り、スキー場に足を運びます。
なので、雪が降ると嬉しいですが、都心部での雪は交通機関などにも影響が出ますし、あとが大変。
改めて、都心部は雪に弱いと感じます。
皆様、事故や転落など、本当に気を付けてください。
先ほど掲載した写真。
アトリエの灯りが雪を反射させ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
軽井沢で雪が積もったような雰囲気。
思わずカメラを取り出し、撮ってしまいました。
雪で思いだすのは、2004年の大晦日。
晦日から大晦日にかけ、雪が降り、首都高が閉鎖されました。
覚えている方は少ないかもしれません。
今日ほどの雪ではないですが、確かに積もっていたのを覚えています。
あの日も寒かった。でも、街は明るく温かった。
帰宅の方、そして明日の朝の通勤、皆様本当にお気を付け下さい。